バスルーム・浴室クリーニング
バスルーム・浴室のこんなお悩みありませんか?

浴室の壁や目地のカビが目立ってなかなか落ちない・・・

浴槽の石鹸カスや水垢がスッキリ落ちない・・・

排水口やトイレの臭いが気になる・・・

浴槽エプロン内の汚れが気になる・・・

こんな時はプロにおまかせください‼
毎日使うお風呂ですが、細かい部分のお掃除はなかなかしないもの。
だから汚れが溜まって落ちづらくなるのです。
プロのクリーニング業者としても、キッチンと並んで掃除が大変なのがお風呂です。
浴室は石鹸カス、石鹸カス、体から落ちた皮脂などでいろいろな汚れが溜まります。
水垢・湯垢・カビとぬめりの原因の細菌汚れなど、掃除をするにもそれぞれの洗い方があり、 難しい掃除場所のひとつだと思います。
一度、 プロのお掃除をご依頼ください !!
♪バスルームワンポイントアドバイス♪

お家にカビ菌を供給している大きな原因のひとつが、お風呂の
天井カビだといわれています!
1粒でもカビを見つけたら濡れ雑巾でふきとってください。
お風呂の汚れを防ぐには、皮脂や石鹸カスを洗い流し、カビの
発生も抑えられる熱湯が効果的です。
45℃~60℃のお湯で効果があるので、お風呂上りにシャワーをかけ、湿度によるカビを抑えるために水分をふき取っていただけるとキレイな状態が長続きします!!
バスルーム・浴室クリーニング例
東京都世田谷区玉川のお客様宅
浴槽、洗い場のクリーニング例

お風呂場水栓金具・カランのクリーニング例

ユニットバス清掃、カビ除去例

浴槽エプロン内部清掃例、水垢、カビの除去

ユニットバス排水口付近の水垢等クリーニング例

バスルームクリーニング
バスルームクリーニング・浴室掃除 料金表(税込)
- バスルームクリーニング
27,500円→ 22,000円(税込)- 浴槽エプロン内部高圧洗浄
- + 5,500円(税込)
- 浴室換気扇分解内部クリーニング
- 一箇所につき 3,300円(税込)
- 浴室暖房乾燥機内部クリーニング
- + 6,600 円(税込)
オプション
- 小物4点まで
- 3,300円(税込)
- 1点追加ごとに
- 550円(税込)
バスルームクリーニング 清掃箇所
扉、天井、換気扇カバーとフィルター(内部は対象外)、壁面、照明、鏡、水洗金具、
シャワーヘッド&ホース、浴槽、床、排水口、窓ガラス内側
バスルームクリーニング作業時間の目安
120~180分
バスルームクリーニング 作業手順
- 浴室扉の前に養生をし、浴室内の小物を養生の上に全て置きます
- 換気フィルターを外し洗浄し、しっかり乾燥させておき、窓を開けます
- 壁面に水打ちをし、カビや湯垢、石鹸カスなどを落とします
- 浴槽を洗浄し、出水口の繋ぎ目などもブラッシングし、シャワーで流します
- 扉の側面、扉換気口や扉枠や溝に溜まった汚れやカビを落とします
- 収納棚周りの石鹸かすや、鏡の水垢などを落とします
- 水栓金具、シャワーヘッドの水垢を落としたあと、乾拭きし磨きます
- 床面はブラッシングし、タイルの場合は目地のカビも落とします
- 排水口に溜まったゴミや髪の毛を取り去り、中の汚れを落とします
- 排水口部品もブラシで洗います。
- 小物を元に戻して終了です

風呂釜内部洗浄

風呂釜内部洗浄 料金表(税込)
- 風呂釜内部洗浄
- 25,300円(税込)
ダッククリーンサービスの風呂釜洗浄のポイント
- 人体に無害な洗剤を使用しているので安心です。
- 洗浄後の水質を数値でご確認いただけるので安心です。

どうやって配管内をキレイにするの?
独自開発のマイクロバブル+特殊洗浄剤=『超洗浄』で風呂釜配管内の頑固な汚れを落とします。
風呂釜洗浄で使用する2種類の洗浄剤
- 液体洗剤の主成分は第4級塩と2-フェノキシエタノールの混合物です。中性洗剤なので人体に無害です。 第4級アンモニウム塩は、細菌類に対し除菌力を有し、古くから除菌剤や環境洗浄剤として広く使用されています。
- 粉末洗剤は、自然界に存在する天然ミネラルが元となる過炭酸ソーダが主原料の酸素系洗浄剤です。 界面活性剤・重金属・ヒ素・メタノールなどを使っておらず、重曹と似た構成(弱アルカリ性)です。
作業の流れ
- 作業の事前確認・給湯器の動作確認(浴室側リモコンにて確認します。)
- 循環金具分解の洗浄(お湯が出てくるところ)
- 洗面所床をブルーシートで養生します。(道具等直おき致しません。)
- 追い焚き配管に洗剤を投入します。
- 追い焚き配管にマイクロバブルを投入します。
- 泡と共に汚れが出てきます。汚れ具合をお客様と確認します。
- 配管の中にある洗剤をすすぎます。(汚れが出ないか確認)
- お湯張りテスト(※作業時間は120分〜180分程度)
洗浄効果の見える化を実施
風呂釜配管(追いだき配管)洗浄後、実際に水質が改善されたか汚れが落ちているかは、目で見ただけでは判別がつきません。 ダッククリーンサービスでは「洗浄後の効果を見える化」するため、 医療機関や食品工場などで使われるATP測定器と試薬を使って洗浄前・洗浄後の循環金具を拭き取り検査の測定を行っています。 目でみるよりも確かな測定値で、しっかりと洗浄が行われていることをご確認、汚れがしっかり取れていることをご実感いただけます。

配管内を高圧で洗浄するタイプでは無いので、給湯器等を壊してしまう心配もありません。 人に無害な洗剤を利用しているので、赤ちゃんやお子様のご入浴にも安心・安全で、清潔な環境を保つことができます。
風呂釜洗浄をおすすめする理由
現在ほとんどのお風呂が『追い焚き風呂釜(給湯器)』です。
最近のお風呂はとても便利ですが、いいことばかりではありません。 一見きれいにみえるお風呂、実は気づかないところ「追い焚き配管」はとても汚れています。
お風呂を入れるときに最初に行う「お湯はり」は、殺菌された水道水を温めたものであり、とてもきれいなものですが、その後の「追い焚き」は、お風呂のお湯を循環させて温めますので、人間の汗や皮脂、垢などが混じった状態で循環されてしまいます。
目に見える風呂釜自体は洗浄できても、配管内部まではなかなかきれいにできないものです。そして配管内部の汚れは雑菌の餌そのものであるため、さらに雑菌が増えてしまうのです。
免疫力のない、あるいは低下した人の場合、その菌に身体が負けてしまう場合があります。 ここで言う菌とは、「レジオネラ菌」「大腸菌」「黄色ブドウ球菌」などのことです。 そのため、赤ちゃんやご高齢の方、妊婦の方、アレルギーのある方、皮膚疾患のある方などはそのような雑菌が繁殖するお風呂に入ることはリスクがあると言えます。
追い焚き配管の汚れは、市販の洗浄剤を使用しても完全には取り切れません。

追い焚き時のお湯が臭う、白いカスが出てお困りの方、風呂釜洗浄マイスターが解決いたします!
風呂釜内部洗浄 注意事項
※ 1つ穴の給湯付風呂釜・エコキュート・電気温水器・TES・エコウィル・エネファームの風呂釜追い炊き配管洗浄になります。
※ 二つ穴の風呂釜には対応しておりません。
※ 高温差し湯タイプには対応しておりません。
排水管洗浄
排水管や排水溝の年数や環境に配慮しながら、掃除がしずらい排水管内の汚れを高圧洗浄で徹底的に洗い流します。
プロの業者ならではの強力洗浄で、溜まった汚れや異物を除去し、気になる臭いが取れてきれいになり、使い勝手などの機能面も向上させます。
排水管洗浄 料金表(税込)
- 排水管洗浄
- 19,800円(税込) / 3箇所(浴室・洗面台・キッチン)
- 1箇所追加ごと
- + 5,500円(税込) / 1箇所
排水管洗浄 施工事例
排水管洗浄専用の道具で作業させていただきます。

実際の排水管洗浄作業例です。洗面台、お風呂の排水管を洗浄いたしました。

バスルーム・浴室クリーニング 作業当日の注意事項
- バスルーム・浴室クリーニング当日にはお客様宅の電気・水道・ガスを使用させて頂きます。
- 車でお伺いいたしますので、駐車スペースを確保して頂けますと大変助かります。駐車スペースが無い場合は有料駐車場を利用いたしますので、その際の駐車場代は、恐縮ですがお客様にご負担して頂いております。
- 壊れやすいものや高価なものは、できるだけお客様による事前の移動をお願いいたします。
ダッククリーンサービスのSNSとブログ
バスルーム・浴室クリーニング 営業エリア
神奈川県
川崎市(中原区、幸区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、川崎区)、横浜市(鶴見区、港北区、都筑区、青葉区、旭区、神奈川区、栄区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)
東京都
大田区、目黒区、世田谷区、品川区、渋谷区、港区、杉並区、練馬区
お住まいの地域のハウスクリーニング、バスルーム・浴室クリーニング・お風呂の掃除、ご相談ください。
神奈川県川崎市、横浜市のバスルーム・浴室クリーニングのご依頼、お問い合わせは
お電話受付時間 9:00~20:00、日祝、年末年始休
お見積無料
〒211-0022 神奈川県川崎市中原区苅宿4−53
hello@duck-clean.com
当サイトはSSLを導入しております
当サイトは「Let's Encrypt」のSSLを導入しております。